周辺の塾との違いまとめ
- 梶ヶ谷校 地元の個別指導塾
- 2023年10月20日
- 読了時間: 2分
教室外にパンフレットラックあります。(あと植物たちもいます)

たまにパンフレットの中身を更新するのですが、今回はうちのアピールポイントと題した書類を一部ずつ入れてあります。

以下その内容です。
地元の個別指導塾 梶ヶ谷校のアピールポイント!
① 校長がほとんどの生徒を指導していく
個別指導歴10年以上の校長が、直接授業を受け持ちます。
アルバイト講師だと不安…という方は、ぜひお任せください。
※うちにもアルバイト講師はいますが、授業内容はわたしが管理把握しています。
② 少ない生徒数をしっかり指導していく
ご覧のとおり小さい教室なので、生徒は多くても30~40人ほどです。
少人数のおかげで、個別指導の強みである、「1人1人に合わせた指導」をどこよりも実践できています。
公立小学・中学のお子さん、私立の中高生、中学受験・高校受験・大学受験志望の生徒、学校にうまく通えていない生徒の勉強フォローなど、状況に応じて対応しています。
③ 保護者様とのやり取りは公式LINEで
欠席や振替のご連絡、学習状況についてのご要望や、こちらからのご報告など、すべてLINEでやり取りしています。
塾に電話をかけて校長に取り次ぐ必要がないので、LINEは好評です。
何かあれば気軽にご連絡できますよ。
④ 自習スペースでの自学習をフォローします
開校中は自習スペースはいつでも使えます。
生徒によって、勉強量がもっと必要だと判断した場合は、曜日・時間を決めて自習に来てもらっています。こちらで自習内容は用意して、それを指示通りやってもらいます。自習のフォローまでできるのは、少人数の教室だからこそかと。
⑤ 静かで通いやすい教室
大学生バイトでガヤガヤしている教室ではありません。雰囲気としては静かで、皆さん自分のやるべき学習に向かって黙々と勉強されています。競争的な雰囲気が苦手なお子様には通いやすいかと思います。校長自身も営業活動が苦手なので、いつも粛々と内部生のことばかり考えて仕事しています。
自塾の長所をまとめたのは、わたし自身があらためて、これらの長所を意識しながら仕事していきたいと思ったからです。ありがたいことに、たくさんの授業で忙しくさせて頂いていますが、内部生第一!の初心を忘れず今後も頑張ってまいります!

Comentários